販売商品検索

葛の葉店スタッフ 池原ダム釣果情報 【2023年6月14日】

 

 

 

池原ダム釣果情報

 

(葛の葉店) 

 

2023年6月14

 

 

ご覧いただいてありがとうございます!

リザーバー福山です!

 

6月14日(水)に約1ヶ月ぶりに

池原ダムへ行ってきました!

 

(こちらの画像をクリックすると動画を見る事ができます!)

 

 

前回は

釣り仲間のYさんとの同船釣行で

クリアなバックウォーター(BW)にいた

ブリブリな体型の見えバスを

ヴィローラスリム2.5インチの

ダウンショットリグ(DS)で

木くずの際では

ジャバシャッド4.5インチの

ノーシンカーリグ(NS)で

釣る事が出来て楽しめました!

(上の画像をクリックすると、前回の釣果ブログを読む事が出来ます。)

 

6月に入って

大雨が降ったりして

一晩で10メートル近く増水した日もあったみたいで

ボート屋さんの桟橋に到着してみると

景色がすっかり変わっていました

水位は

ほとんどフル満水といった感じで

地肌が見えていた前回とは

全く違うフィールドに変貌していて

どんな釣りが出来るのか

ワクワクしながら

5時30分ぐらいに出船

(左が前回、右が今回の写真です。)

 

とりあえず

いつも通り前鬼筋へ向かって行き

前回は

橋脚の根元の部分も見えていて

狙える場所は少なかったですが

(左が前回、右が今回の写真です。)

 

今回は水位も増えて

バスが付いていそうな感じがしたので

前鬼橋の橋脚際で

ジャバシャッド4.5インチのNSを

表層巻きして探っていると

橋脚の近くに溜まっていた

木くずの中からバシャッ!

6時前ぐらいに

幸先よく1尾目をキャッチ!

少しスリムでしたが

37センチ585グラムの

ナイスバスでした☆

橋脚の近くの沖の方では

小さなベイトフィッシュが溜まっていて

水面でピチャピチャ跳ねていましたが

バスは付いていない感じだったので

前鬼橋中流へ移動して

流れ込みを探ってみますが

反応はありませんでした

前回までは

この鬼岬周辺が上流エリアでしたが

水位が増えて

本来の中流エリアになっていて

(左が前回、右が今回の写真です。)

 

 

ものすごい数の

ベイトフィッシュが溜まっていましたが

やっぱりバスは付いていなかったので

上流へ釣り上がっていると

岸際にバスの姿が見えましたが

小さかったり

群れじゃなくて単発で泳いでいる個体が多くて

何でこんなにもベイトフィッシュがいるのに

ボイルがあまり起きないんだろうと

不思議でした

8時前に

前鬼筋最上流BWに行こうとしたら

ボートが2艇ほど見えたので

少し引き返して

小さな谷の奥へ入って行くと

夏なら涼しくて雰囲気が良さそうな

流れ込みがありましたが

魚っ気が無かったので

近くに岬に移動してみると

小さなベイトフィッシュが溜まっていて

時々、バスが群れでボイルしていましたが

食わせる事は出来ませんでいた

9時過ぎぐらいに

白川筋へ移動して

下流の岩盤際を探っていると

ここでも大量の

小さなベイトフィッシュが溜まっていて

水面でピチャピチャ跳ねていましたが

バスの姿は無くて

白川筋中流の流れ込みへ移動してみると

ビッグバスがいたので

ロングワームの

ボウワーム12インチ高浮力モデルの

ノーシンカーワッキーリグ(NSW)で

誘ってみると

あと少しという所まで近づきましたが

惜しくもバイトには至りませんでした

岸際を流しながら

ジャバシャッド4.5インチのNSで

探っていると

かわいいバスを追加して

そのまま白川筋中流を流していると

小さなワンドに

真っ黒いビッグバスの魚影が見えたので

ジャバロンネオ135の

ヘビーダウンショットリグ(HDS)で狙ってみると

一度だけバクッと食いましたが

一瞬で吐き出されて

フッキングする事が出来ず

その後

チャンスがあるだろうと粘っていたら

平日の割にはボートが多くて

次々に来る引き波が落ち着いた頃には

バスの食い気が無くなっていて

フラフラと

どこかに泳いで行ってしまったので

また岸際を流していると

レンタルボート屋の

ホワイトリバー近くで

バシャバシャとボイルが起きたので

ジャバシャッド4.5インチのNSを

表層巻きしてみると

3尾目をキャッチ!

お腹がプリッとした

39センチ900グラムの

ナイスフィッシュでした☆

エサをしっかり食っていそうな個体で

強烈なファイトを楽しめました!

近くの流れ込みでは

特に反応が得られなかったので

13時ぐらいに

白川筋本流と白川又川の

インターセクション付近まで移動して

前回はまだ水位が低くて

入る事が出来なかった白川又川へ

今年初めて入って行くと

(左が前回、右が今回の写真です。)

 

工事で綺麗に整備された

土砂崩れ跡の護岸際には

魚っ気が無く

流木止めのブイ周りは

淡水赤潮が発生していて水質が悪かったので

引き返す事にしました

白川筋上流へ移動してみると

ここの流木止めのブイ周りには

かなりの流木が溜まっていて

大量のヘラブナが群れていて

たまにバスの姿も見えましたが

反応が少ないので

下流へ下っていく事にしました

もう一度

ビッグバスがいたポイントまで戻ってくると

やはり姿は見えますが

キャストしたらすぐに逃げる感じだったので

あまり深追いせずに

14時30分ぐらいに

ボート屋さん周辺まで下ってきて

目の前の椿島周辺を流していると

大小サイズ問わず

数多くのバスの姿が見えましたが

デカいバスは

あまり反応が良くなかったので

移動する事にしました

15時20分ぐらいに

最下流ダムサイト近くの

小さなワンドへ行ってみると

木くずがかなり溜まっていたので

マイクロダッジビッグの

羽根を外して

ソフトペンシルのように

左右へドッグウォークさせて探っていると

バシャッ!

少しスリムでしたが

40センチ815グラムの

グッドサイズのバスでした☆

木くずの中からバイトしてきて

とてもテンションが上がりました!

その後

最下流ダムサイトのブイ周りを

探ってみましたが

反応が得られなかったので

木くずが溜まっていたポイントに戻って来て

マイクロダッジビッグで探っていると

またしてもバイトがありましたが

サイズが小さかったのか

フッキングには至りませんでした

夕方ラストは

似たように木くずが溜まっていた

南ワンドを探ってみましたが

結局、追加する事は出来ず

17時にボート屋さんの桟橋に戻って

この日の釣りを終えました。

ほぼフル満水になっていて

前回とは全く違った景色になっていた

池原ダムで

ビッグバスは釣れませんでしたが

表層バイトで釣れて

メチャクチャ楽しめました!

そして、この日も釣りの合間に

無理のない範囲で

立ち木に絡んだラインやルアーを

回収しました!

釣りをしていたら

当然、根掛かる事はありますが

出来るだけ外そうと努力したり

ラインを切るにしても

手にタオルなどを巻いて引っ張って

なるべくフィールドに残さないように

最小限で切るようにする事が

大切だと思います。

他の生活ゴミは

誰のゴミか分かりませんが

ルアーやラインは釣り人のゴミです。

せっかく綺麗な場所で

釣りをさせてもらえているので

将来の為にも

「来た時よりも美しく!」をモットーに

これからも自分のできる無理のない範囲で

ゴミ拾いを続けていこうと思います!

帰りに

白川大橋周辺に立ち寄ってみると

やはり水位はかなり高くなっていて

(上が前回、下が今回の写真です。)

土砂崩れ跡の工事の為に

ずっと水が無かった白川又川も

ようやく奥の方へ入って行く事が

出来るようになっていました

(上が前回、下が今回の写真です。)

次に来る時には

どんな釣りが出来るのだろうと考えながら

安全運転で家に帰りました。

 

 

 

使用タックル

 

①ロッド キスラー Z-bone LEXF-4MH-69

リール ダイワ ジリオンTW1012SHLーSLPW

ライン クレハ シーガーフロロマイスター 14ポンド

フック ハヤブサ TNSオフセット #4/0

 

 

②ロッド アブガルシア ファンタジスタ FDNS-61L MGS改

リール アブガルシア Revo MGXtreme 2000SH

ライン デュエル スーパーエックスワイヤー4 0.6号(PE)

〈リーダー バークレイ バニッシュレボリューション 5ポンド(フロロ)〉

フック デコイ アッパーカット ワーム9 #1

 

 

 

使用ルアー

 

①レイドジャパン マイクロダッジビッグ

 

②イマカツ ジャバシャッド4.5インチ NS

 

 

偏光グラス

 

サイトマスター、ゼクー

 

 

レンタルボート店

 

ワンアップヒライさん

(今回のボートは12フィートの9.9馬力で

会員割引で10000円でした)

 

 

葛の葉店からの距離 約115km

所要時間 約2時間30分

 

 

 

葛の葉店にお越しの際は、お気軽にお声掛けください!

 

葛の葉店 営業時間

 

平日・土曜・祝日 PM12:00~PM10:00

 

日曜 AM10:00~PM9:00