販売商品検索

【四国パラダイス】 番外編 高知県 ボート2号機 (アルミボート フロントデッキ作成) 【2017年8月8日】

201775202121.JPG

田内 & NAOTO の
四国パラダイス

「つりどうぐ一休 寝屋川店 店長 田内」

「高知県在住 パラダイス案内人 NAOTO」
でお送りする四国パラダイス!


今回は番外編!

先月の永瀬ダム釣行で起こった事件…
ゴムボート1号機がバーストにより再起不能になりました。
次の釣行に向けて新たな船を用意する事に。
なので今回は釣りの記事ではありません!
台風直撃のタイミングだったので船があっても釣りは出来なかったと思いますが…。

さて、今回は2号機となるボートを用意するべく高知へ向かいました。
台風が来る前に無事に高知県到着!
朝から作業を開始します。

2号機となる船は10ftシーニンフのジョンボート!
NAOTO宅に10数年放置されていたアルミボートを
バス釣り使用に復活させていきます。


20178914414.JPG

NAOTOの親戚の方に工場を貸して頂き、作業開始!
まずはドロドロの船体を台風の雨を利用して洗っていきます。
上の写真は既に洗った後ですが…
長年屋外に放置されていた為、カマキリの卵や
ツチバチの巣があったり、浮力体の表面が崩れたり…
洗うだけで1時間以上かかりました。

とりあえず、採寸してアルミアングルを切り船に乗せてみます。
なんとなくそれっぽくなりますが、
この時点では素材が足りていない為、ホームセンターが
オープンするまで暇つぶしを…。
台風も通過した午前8時頃にダムの状況を見に行くことにします。

201789185451.JPG

201789185519.JPG

濁流ですね…。
この全開放水は中々見ることが出来ません。
ダム自体にもかなりの流れが発生しています。
さすがに釣りは出来ないので、ホームセンターへ。
そしてここからホームセンター巡りが始まります。
しかし、お目当ての商品が見つからない…。

1店舗目…無し。
2店舗目…無し。
3店舗目…一部調達。
4店舗目…無し。

4店舗目で諦めました(笑)

代用品として使える物を購入。
探していた物はデッキのメイン素材であるコンパネ!
ホントは15mmが欲しかったのですが、12mmを購入!

急いで戻って作業再開します。
アルミアングルを順番に組み込んでいきます。

20178919148.JPG

アングルはリベットで打ち込んでいきます。
コンパネが薄くなった為、フレームの数を増やして調整…。
この4本がメインフレームとなります。

写真までの時点で時刻は既に午後5時頃…。
初日にフレームを完成させる予定でしたが、

かなり遅れが出ています。
ここから人を支えれる様にアングルをひたすら補強していき…
気がつけば夜9時です。
201789191042.JPG

最後に職人さんの助け舟が!
バウデッキのコンパネ切り出しが15分程で終了。
きっと僕たちがやったならば2時間はかかる作業…。
プロの技は凄いですね。

ここから2日目!
工場の入口に守護神?を発見!
201789191428.JPG
猟師さんの家には大抵あるのでしょうか??
僕自身は鹿肉を食べた事が無いのですが、
思い返すと小さい頃、たま~に食卓に並んでいた様な気がします。
田舎ならではの光景です。

まずは前日に切り出して頂いたバウデッキ用コンパネを
水性保護塗料でコーティングしていきます。

そしてコーティングを乾かしている間に、
フロントデッキ用のコンパネを切り出していきます。
案の定、僕たちが切り出すと時間がかかります。
所要時間は2時間弱。
こちらもせっせとコーティングし屋外で乾燥させます。

乾燥まで1時間程なのでその時間で昼食を済まし、
アングル補強の続きをしていきます。

この2号機を作成するにあたって、一番のこだわり…
それがエレキペダルをオフセットにする事!
僕はどうしてもこれを実現したかったのです。
オフセット用にアングルを組んで補強もバッチリ!
オフセット部分の仮デッキも作成し装着します!

201789192756.JPG

真ん中のグレーカーペット部がオフセットペダルポジションです。
サイズも問題無し。
この部分は大満足です(笑)

気づけば午後6時…。
当初の予定では既に完成していなければいけませんが、
完成度で言うと50%って所です…。
徐々に焦りが出てきます。

ここから更にハイペースで作成!
口数が少なくなっていきます。

ゴムボート装着用のエレキをアルミボートに移植すべく、
エレキを分解しトランサムマウントを外したり…

201789193737.JPG

パンチカーペットをコンパネに貼り付けたり…
黙々と作業をし続ける事、約4時間…
ようやく全貌が見え始めました。

20178919333.JPG

デッキを仮置きしてみると…
一気に見栄えが良くなりますね!
カートップで運ぶ予定なので、バウデッキとフロントデッキは全て脱着式です。
しかし、この後に問題が発生します…。

実際にエレキを装着すると…
ペダルのワイヤーがバウデッキに突っかかって
オフセット部に収まりません…。
迫られた2択。
それはバウデッキを切るか
オフセットペダルを諦めるか…。

そして選んだ選択肢は?

201789194115.JPG

バウデッキを切ってしまいました(笑)
時刻は夜中の11時過ぎ…。
当初の予定からすると完成度は80%程ですが、
泣く泣くタイムアップで作業終了です。

エレキを装着して見た目をそれっぽく…

20178919475.JPG

ここまでの合計所要時間は26時間…
慣れない作業で非常に効率が悪かった様に思います。
まだ完成はしていないですが、今月末には入水テストを行なう予定です。
一番の心配は安定性…。
ある程度の横揺れは覚悟していますが、どうなることやら…。

 

デッキの組み方としてはスタンダードな方法で
アルミアングルとコンパネを使用しています。
一応、今回使用した工具と素材を最後に記載しております。
もしご自身で組まれる場合には、参考になればと思いますが…
殆んど設計図なしで組んだ為、あくまでも参考程度に見て頂く事をオススメします。
僕自身、デッキ作成は初挑戦の素人作業でしたが、
素材の大半は通販とホームセンターで調達できるので、ご興味がある方はチャレンジしてみて下さい!
細かな組み方を載せると記事があまりにも長くなる為、
今回は短縮して記載しています。
もし詳しく知りたい方がいらっしゃいましたら、
店頭でお声掛け頂ければ、簡単なご説明も可能です。
ホームセンターでは買えない様なパーツ…
例えば今回の船で言うと「BMOジャパン シートマウントベース」
「モーターガイド ゲイターフレックス360」などは
寝屋川店にてメーカー注文も可能です。
詳しくは店頭にてお声掛けください!

 

【使用工具】
●ジグソー
●電動ドリル
●ハンドリベッター
●ハンドルーター
●ドライバー
●メジャー(ノギス)
●タッカー

●ハサミ
●カッター

 

【使用素材】
●アルミアングル 2mm 2cm×3cm 合計12m
●コンパネ 12mm 180cm×90cm 合計2枚
●ボンド(コニシ G17Z)
●水性木材保護塗料
●タッカーの針 約300本
●リベット 約200本
●ボルト&ナットセット M8(35mm~150mm) 合計4本
●ナット M8 合計2個
●ナットノブ M8用 合計4個
●ナット受け M8 合計4個
●蝶番(1mm平ビス) 合計2個
●パンチカーペット #グレー 180cm×200cm
●ナイロンベルト 150cm
*BMOジャパン シートマウントベース
*モーターガイド ゲイターフレックス360