販売商品検索

葛の葉店スタッフ 「番外編」野尻湖スモールマウスバス釣果情報(二日目)【2018年7月26日】

 

 

 

 

野尻湖スモールマウスバス釣果情報(二日目)

 

(葛の葉店) 

 

2018年726

 

 

ご覧いただいてありがとうございます!

リザーバー福山です!

 

今回は「番外編」ということで

7月25日(水)、26日(木)

長野県の野尻湖へ

釣りに行って来ました

 

一日目は45センチを頭に

40アップ5尾とチビの計6尾を

虫パターンをやり切って

釣る事が出来たので

二日目はさらなるビッグサイズを求めて

7時に出船です

201883164043.jpg

7時のチャイムと共に

各レンタルボート店から一斉にボートが出てきますが

目の前の弁天島を過ぎるまでは

デッドスロー走行と決められているので

行きたいポイントに一番乗りできるか

ソワソワしながら、ゆっくりと操船して

弁天島を過ぎた瞬間に

それぞれ目指すポイントへ

スロットル全開で走り出します!

僕はひとまず、前日に調子の良かった

砂間ヶ崎からチェックすることに

201883164628.jpg

二日目も朝から快晴で

日陰を狙って

ギズモを木の枝にラインを掛けて

ちょうちん釣りで

水面にピチャピチャ波紋を立てて

誘っていると、ガバァッ!

201883165118.jpg

フッキングは決まりましたが

結構、奥の方の木にラインを掛けていたので

ラインが木の枝から外れなくて

急いでボートで近寄ってみると

前日の朝には無かった

誰かが引っかけたPEラインが残されていて

それにも絡んでいたのでうまく外れなかったようでしたが

ひとまず強烈なファイトで抵抗するバスを

キャッチする事に成功しました

201883165739.jpg

ギズモをバックリ咥え込んで

猛烈なファイトで楽しませてくれた一尾目は

45センチのビッグサイズでした

201883165940.jpg

まだ7時20分ぐらいで

二日目も45センチからの

幸先の良いスタートとなりました

20188317138.jpg

木に絡んでいたラインも回収して

二日目もとりあえず砂間ヶ崎で粘る事にして

周辺を行ったり来たりしていると

20188317338.jpg

この日も水面に虫が落ちてきて

ジタバタと波紋を立てていますが

このポイントではスモールに

食われることはありませんでした

20188317522.jpg

9時ごろに一尾目のポイントに戻って

今度は青木虫のNSで探ってみると

ちょうちん釣りではなくて

スキッピングでオーバーハングの下へキャストして

水面でちょこちょこ動かしていると

横からすっ飛んできて、ガバッ!

2018831836.jpg

強烈なファイトで木の下へ入って行こうとしますが

何とか耐えていると

今度は沖の方へ走り出して、大ジャンプ!

スモールらしいトルクのある

ボート際での何回もの突っ込みに耐えて

無事にキャッチ

201883181412.jpg

口は小さいですが

サイズは44センチとナイスサイズの

スモールマウスバスでした

201883181858.jpg

全く同じポイントですが

そこに居ついているというよりも

回遊しているという感じなので

良いタイミングで入り直せて

釣り方も違ったもので釣れたので

嬉しい一尾でした

201883182919.jpg

その後、反応が無くなって

10時ぐらいになったので

栗ヶ原ワンドに移動して

探ってみると

201883183320.jpg

何匹かのスモールの群れが

浮かしていたギズモに反応して

食ってきたもののフッキングまでには至らず

201883184225.jpg

ちょうちん釣りをすると

一度、フッキングが決まったと思ったんですが

ラインが枝から外れずに

ボートで取り込みに行っている途中で

バレてしまいました

20188318451.jpg

1時間ほど栗ヶ原ワンド周辺で

粘ってみましたが

前日に比べて、プレッシャーを感じているのか

いろいろな虫系ワームを試しましたが

いまいち反応が良くなくて

難しそうな印象で

その後、移動した針ノ木ワンドでも

バスを釣る事ができませんでした

20188319929.jpg

野尻湖は周りが別荘地の所や

YMCA、カトリック教会などの施設があり

夏場には水泳やカヌーで楽しまれる人たちもいるので

何カ所かのワンドには禁猟区が設けられて

ブイの中は進入禁止になっています

20188319123.jpg

そして、昼ぐらいに水道局周辺にも

行ってみましたが

特に反応も得られず

北風が吹き始めたので

湖の北側の風裏になるポイントへ移動します

201883191421.jpg

亀石エリアに行ってみると

回遊してきたスモールはいたものの

ギズモの水面放置やちょうちん釣りでは

あと少しまで近寄って行くものの

前日みたいに食ってくれる魚がいなくて

少しパターンが変わってきているのかなと感じつつ

201883221730.jpg

プリンスワンドから菅川ワンド方面に流していると

またもやセミが落ちてきて

水面で激しく暴れていたので

写真を撮ろうかなーっと思っていたら

突然、下からスモールが浮いてきて

シュポッ!と吸い込んで、深く潜って行きました!

 

やっぱりセミを喰ってるんだと確信して

虫系ワームからセミ系ルアーの

タイニーシグレに変えて

水面で激しめに誘っていると

急にスモールが追いかけてきましたが

日陰から出てきたくないのか

すぐに戻って行ったので

201883222932.jpg

フォローで青木虫のNSを木の枝に吊るして

ちょうちん釣りで水面で激しく誘っていると、バクッ!

後ろから何匹ものスモールが追いかけてきたので

写真に撮ろうかと思いましたが

油断したら、その瞬発的な突っ込みで

切られてしまうので

慎重にドラグ調節して

丁寧にファイトして

14時前にようやく3尾目をキャッチ

20188322388.jpg

4時間半ぶりに釣れたのは

またしても40アップの

41センチのナイススモールでした

201883223950.jpg

虫よりもセミを意識した

少し激しめの動きの方が

この日は良いのかもと、この一尾で思ったので

タイニーシグレを投げながら

探っていくと

菅川ワンド周辺で

ガバッと水面を割って食ってきたのですが

一瞬、ロッドが重みが乗ったものの

上手くフッキングできていなくて

バレてしまいました

201883224336.jpg

近くに浮いていたボートも

セミ系ルアーを水面で巻いていて

一尾釣っていたので

この日は前日と違って

虫系ワームを水面で動かすと

ラインの存在の方が大きくて嫌がっていて

セミ系ルアーならラインよりも

ルアーの波動の方が大きいので

激しく動くモノの方が食ってくるのかもと考えて

もう一度、亀石エリアに戻って

セミ系ルアーのタイニーシグレを

水面でバシャバシャ動かしていると

突然、深い所から一気に浮上してきて

ガバァッ!

201883225040.jpg

今度はしっかりラインが沈んでいくのを

確認してから合わせると

フッキングに成功して、ギュンギュン下へ潜って行き

その強烈な引きに耐えていると

水面でバッシャーンと大ジャンプ!

めちゃくちゃエキサイティングなファイトで

ドキドキしましたが

無事に口をつかむことに成功しました

201883225437.jpg

タイニーシグレをバックリと咥え込んだのは

42センチのナイスサイズの

スモールマウスバスでした

20188415478.jpg

ヒレがピンッとして

真っ黒な魚体がカッコいい

4尾目の美しいスモールでした

201884154837.JPG

風も強くなってきて

ワームよりもアピールの強い

セミ系ルアーの方が良いだろうと

そのまま、亀石~金山エリアを探っていると

またもや水面でもがくように演出していた

タイニーシグレが突然、水中へ引き込まれました!

20188415520.jpg

今度もフッキングに成功して

スモール特有の強烈なファイトを楽しんで

無事にキャッチ

20188415536.jpg

またしても、ガップリと咥え込んでいて

前日の白色のタイニーシグレから

よりセミっぽいリアルなカラーに変えた事により

まさに、パターンにハマった感じの食いっぷりで

連続ヒットしたのは

41センチのグッドスモールでした

201884155643.jpg

残り1時間ほどで

そのまま、樅ヶ崎から弁天島方面へ流していきましたが

風が強く、釣り人も多かったので

なかなか攻めにくくて

201884162148.jpg

残り30分しかないので、動こうか悩みましたが

どっちみちこのまま、弁天島周辺でやっていても

満足に釣りができそうになかったので

おそらく風が吹いていると思われましたが

午前中によくスモールが回遊してたけど

食わせる事ができなかった

栗ヶ原ワンドへ移動してみることに

201884162738.jpg

予想通り、まぁまぁ風が強かったですが

その分、釣り人も少なくて

午前中にスモールが回遊していたポイントで

タイニーシグレを水面で

バシャバシャとアピールさせていると

波立つ水面の中から、ガバッ!

201884162648.jpg

グングン引いて、風が強いので

ボートの操船もなかなか難しい状態でしたが

何とか落ち着いてファイトして

キャッチできました

20188416452.jpg

15時半ぐらいに釣れた6尾目は

38センチのキレイなスモールでした

201884164617.jpg

その後も少し探ってみましたが

特に反応はなく

16時になったので、この日の釣りを終えました。

20188416485.jpg

結局、二日目は45センチ頭に

40アップ5尾と38センチの計6尾で

全て表層の虫系&セミ系ルアーで

アベレージ40センチオーバーを釣る事が出来て

大満足な一日でした☆

20188416516.jpg

今年は二日間とも天気が良く

やりたかった虫パターンと

二日目には同じ表層系でも

少し動きの異なるセミパターンで

思った通りに40アップの

スモールマウスバスを釣る事が出来て

夏の野尻湖を十分に満喫できました!

201884165524.jpg

もちろん、二日目も釣りの合間に

木に絡んだラインを回収してきました!

 

せっかく雰囲気も良く

水も空気も綺麗で

釣れるスモールマウスバスも美しい

野尻湖でいつまでも釣りができるように

自分の出したゴミぐらいは

最低限持ち帰るようにしてほしいと強く思いました!

20188417046.jpg

今回、使ったルアーはやはり

虫系に偏っていますが

写真上の5つのルアーは

木に引っかかっていたルアーです。

やはり野尻湖で効きそうな

ご当地ルアーって感じですが

ボートを木に近づけて、手を伸ばせば

簡単に届く距離にあるのに

なぜ回収しないのか不思議に感じました。

20188417659.jpg

帰りは

野尻湖といえばナウマンゾウの化石が

発見されたことで有名で

博物館もあるそうなので

いつかは行ってみたいなと写真だけ撮って

20188417951.jpg

姨捨SAに寄って、もう少し時間が遅ければ

夜景が綺麗だろうな~と思ったり

201884171122.jpg

201884171235.jpg201884171255.jpg

ほぼ新潟県というぐらい

長野県の北部に位置する野尻湖まで

片道約500キロと簡単には行ける距離ではありませんが

絶対にまた来年も行きたいと思えるほど

夏の釣り旅行を満喫して

ゆっくり安全運転で

大阪まで帰ってきました。

201884171736.jpg201884171815.jpg

 

 

 

使用タックル

 

①ロッド アブガルシア ファンタジスタ FDNS-66ML MGS 

リール ダイワ 15ルビアス 2508PEーH

ライン デュエル スーパーエックスワイヤー4 1.0号(PE)

〈リーダー サンライン FCスナイパー 8ポンド(フロロ)〉

 

②ロッド メガバス F1-66ZKS 霧雨リミテッド

リール シマノ 07ステラ 2000S

ライン デュエル スーパーエックスワイヤー4 0.6号(PE)

〈リーダー バークレイ バニッシュウルトラ 3.5ポンド(フロロ)〉

フック ハヤブサ DSR132 #4

 

③ロッド リザーバー福山オリジナルロッド FSS 681L

リール シマノ 07ステラ C2000S

ライン バークレイ バニッシュウルトラ 3.5ポンド

 

 

ヒットルアー

①エバーグリーン ファクト ギズモ

②バークレー 青木虫 NS

③メガバス タイニーシグレ

 

 

偏光グラス

ジール、サイトマスター、SODAMON

 

 

レンタルボート店

ほとり荘さん

 

葛の葉店からの距離 約500km

所要時間 約6時間

 

葛の葉店にお越しの際は、お気軽にお声掛けください!

 

 

葛の葉店  営業時間

 

平日・土曜・祝日 PM12:00~PM11:00

 

日曜 AM10:00~PM10:00