池原ダム釣果情報
(葛の葉店)
2019年1月8日
あけましておめでとうございます☆
リザーバー福山です!
今年もよろしくお願いいたします!
1月8日(火)に約3週間ぶりに
池原ダムへ行ってきました!
前回は、2018年の釣り納めでしたが
全く魚が釣れず
ボーズという残念な結果でしたので
2019年の初釣りは何とか一尾でも釣りたいと思い
もう少し後に釣りに行くつもりでしたが
天気予報を見ていたら
暖かそうな天気だったので
急遽行く事にして、運転していると
予報よりも少し冷え込んで、道路脇の温度計は
朝4時の時点で-1度でした
池原ダムへ行く道中で
一番気温の低い場所にある伯母峰ライブカメラの映像を
数日前からチェックして
道路脇の雪も無くなっていて
道路も凍結していませんでしたが
いつも以上の安全運転を心掛けて
6時半ごろにボート屋さんに到着して
7時ごろに出船です
(左が前回、右が今回です)
前回よりもさらに2メートルぐらい
減水が進んでいて
ボート屋さんの桟橋の目の前の
椿島も繋がりそうです
とりあえず、いつも通り
前鬼筋方面へ向かい
前鬼橋周辺から探って行くことにします
橋脚周辺で小一時間ほど釣りをしてみましたが
表層でウグイっぽい魚がパシャッと跳ねたぐらいで
特に反応が得られなかったので
前鬼筋中流域へ
メタルバイブやメタルジグ、
ジグヘッドリグ(JH)のミッドストローリング(ミドスト)などで
探ってみますが、アタリが無いので
さらに上流の鬼岬周辺へ
鬼岬対岸の赤土エリアの立ち木を
ミドストで探ってくると
40アップぐらいのバスがチェイスしてきましたが
食わせる事が出来ず
しかし、まだ浅い所にもバスがいたことが分かったので
もう少し上流へ行ってみると
減水の為、この日は鬼岬を越えたぐらいで
前鬼筋の最上流バックウォーター(BW)になっていて
表層にボケーっとバスが浮いていたので
ワームのノーシンカーリグで
表層ピクピクしていたら
あと数センチぐらいまで近づいて行きましたが
惜しくも食わず
表層で反応するのならと
先ほどの立ち木のポイントまで戻ってきて
距離をとって、ピクピクをしてみましたが
反応がなかったので、エレキで近づいてみると
いないと思っていたバスが
立ち木にピタリと寄り添っていました
ただ単に表層には出てこなかっただけで
やはり立ち木に付いていて
近づいた為にどこかへブリブリブリ~ッ!と
逃げて行きましたが
やっぱりこの周辺にバスがいると確信したので
最初にチェイスのあったミドストで探っていると
赤土エリアに倒木が絡むポイントの
少し岸から離れた場所に投げて
着水から5秒ぐらいカウントしてから
フワフワとミドストをしていると、グンッ!
強烈な突っ込みと派手なジャンプに耐えて
無事にキャッチする事に成功しました
10時半ぐらいに釣れた1尾目は
紅をさしたような赤い口が綺麗な
プリッとした丸々太った
1250グラムオーバーで
45センチのナイスバスでした
2019年の初釣りで
無事に初バスが釣れたので
幸先の良いスタートとなりました☆
そして、前鬼第3ワンドへ下ってきて
奥の方には魚っ気がありませんでしたが
入り口付近の立ち木の横に
ミドストを通してくると、ググッ!
カウント10秒ぐらいしてからの
ミドストで食わせたので
バスの浮き袋にエアーが溜まらないように
ゆっくりファイトして
無事にキャッチしました
冬っぽい白い体色の35センチのバスでしたが
嬉しい2尾目でした
その後、12時ぐらいに前鬼橋に戻ってくると
小さいベイトフィッシュがものすごい数泳いでいて
魚探の映像を見てみると
この群れに付いているバスがいるだろうと
期待しながら、橋脚際を攻めてみると
(左が何もない状態で、右がベイトフィッシュが映った状態です)
少し沈めた所でミドストをしていると
コツンッ!という明確なバイトがありました
しかし、すぐに違う魚だと気付いて
釣り上げてみると、やはりウグイでした!
まだまだベイトの映像が映るので
この周辺を探ってみると
またしても明確なバイトが!
しかし、アタッた時点でおそらくあの魚だろうと思いましたが
念のため、合わせてみると
やはり予想通りのウグイでした
若干サイズアップして、引きも楽しく
アタリも明確なので面白いのですが
ウグイばっかり釣るわけにもいかないので
白川筋へ移動して
下流域の出島岬をジョインテッドクローやメタルバイブ、
ミドストなどで探ってみますが、反応はなく
もう少し上流へ移動してみると
こちらにもベイトフィッシュが溜まっているエリアがあり
ダウンショットリグで探ってみると
微かに違和感があり、巻いてくると
ワカサギらしき小さいベイトフィッシュが引っ掛かってきました
サイズ感もそっくりで
この群れにバスが付いていたら釣れるだろうと思ったのですが
残念ながら反応が無く
さらに白川筋を上がって行くことに
よくベイトフィッシュが溜まっていて
ビッグバスのチェイスもある
ホワイトリバー近くの岩盤際に行ってみると
表層付近にベイトの姿があったので
ミドストで探っていると、グンッ!
強烈に下へ突っ込むファイトに耐えて
無事にキャッチする事ができました
この魚も1250グラムオーバーで
ナイスコンディションな44センチの
キレイな魚体のバスでした
丸々と太ったボディによる
強烈な引きで楽しませてくれた
嬉しい3尾目でした
しかし、本命ポイントはもう少し先だったので
またしても動画のスイッチはファイトの途中から
押す事になってしまい
しかも、キャッチしてサイズを測る前に
バッテリーが無くなってしまったので
ほんの少し後悔しましたが
気を取り直して、もう一つのバッテリーに代えて
いざ、本命ポイントを探ってみることに
キャストして、10秒ほどカウントしてから
ロッドを上下に振りながら、リールを巻いて
中層でジグヘッドリグが
左右にゆらゆらとローリングしているイメージで
ミドストをしていると
ロッドに微かな違和感があったので
グッとフッキングしてみると
何度も下へ下へと突っ込んで行く
リザーバー特有の猛烈な引きや
ド派手なジャンプにも耐えて
リールの細かなドラグ調節をしながら
ボートを少し沖へ誘導して
じっくりファイトして
無事にキャッチする事が出来ました
体色は少し白っぽいですが
エサをたっぷり食べていそうな
丸々と太った1350グラムオーバー
46センチのナイスサイズのバスでした
狙い通りのポイントで
3本目の40アップが釣れて
しかも、キャストからキャッチまで
上手い具合に動画におさめる事ができ
メチャクチャ嬉しい一尾でした☆
もう15時ぐらいで、残り一時間半ほどなので
あまり移動しないで、この周辺を探ろうと
この日釣れたシチュエーションに似ている
岩盤に絡む立ち木がある
対岸の深瀬谷入口で
立ち木の横にミドストを通してくると、グンッ!
風が吹き出して、一瞬アタリか根掛かりか
分かりづらかったですが
とりあえず合わせてみると
グングン引いていくので
慎重にファイトして、キャッチ!
5尾目は冬っぽい体色でしたが
狙い通り釣れて嬉しかった
35センチのバスでした
その後、深瀬谷の少し上流の岩盤まで探りましたが
バスからの反応はなく
16時30分になったので、この日の釣りを終えました。
朝はさすがに冷え込んでいましたが
太陽が出てからは風もあまり吹かなくて
ポカポカ陽気の一日で
この時期の自分としては、まさかの5尾も釣る事が出来て
しかも、すべての魚のコンディションがよく
5尾で5キロを超えるような
ブリブリに太ったバスが釣れて
大満足な初釣りになりました!
もちろんこの日も釣りの合間に
立ち木などに絡んだラインなどを回収しました!
減水がさらに進んで、普段は水中に沈んでいる
立ち木が水上に出てきて
そこに絡んでいるラインやルアーなども
目につくようになります。
立ち木に絡まっているラインがなくなれば
バスも立ち木に付いて
それを狙うためにタイトに通してきたルアーも
ラインに絡まる事が無く
釣れる可能性が増えると思うので
釣れない時の気分転換がてら
これからも自分のできる
無理のない範囲でゴミ拾いを続けようと思います!
今回、白川筋の中流までしか行きませんでしたが
帰りに白川大橋付近に立ち寄ってみると
減水の影響で白川又川には、もう入って行くことはできず
白川大橋下の洞穴もポッカリ口を開けていて
その前に砂利が小山のように堆積しているのが
分かるぐらいの水位でした
そして現在、大阪方面から池原ダムへ行く時は
169号線の川上村付近の髙原トンネルが通行止めで
対岸の迂回路を通る事になり
池原ダムの白川の深瀬トンネルは
夜間時間規制があり
これから寒くなると、道路が積雪や凍結の恐れが出てきますので
釣りに行かれる際はご注意ください!
(現に、この日の夜からの寒気で
翌日の道路には雪がうっすらと積もっていたので
行くのが一日ズレていたらヤバかったです。)
使用タックル
ロッド リザーバー福山オリジナルロッド FSS 681L
リール ダイワ 17セオリー 2004H
ライン バークレイ バニッシュレボリューション 3ポンド
フック デコイ マジックヘッド 1.8グラム #1
防寒シューズ かるぬくブーツ
使用ルアー
ディスタイル ヴィローラ JH ミドスト
偏光グラス
サイトマスター、ゼクー、SODAMON
レンタルボート店
ワンアップヒライさん
(今回のボートは12フィートの9.9馬力で
会員価格で10000円でした)
葛の葉店からの距離 約115km
所要時間 約2時間30分
葛の葉店にお越しの際は、お気軽にお声掛けください!
葛の葉店 営業時間
平日・土曜・祝日 PM12:00~PM11:00
日曜 AM10:00~PM10:00